ネットじゃできない情報収集術
第1章 「検索バカ」になってはいけない!

新人クンの「ググればいいじゃん症候群」
情報に自分ならではの付加価値を持たせる
「自分」というモノサシを大切に
情報への「嗅覚」、情報に出会う「勘」を磨く
データは付加価値を生み出すための「素材」でしかない

【コラム】社員の「集合知」を高めるための企業文化

第2章 「遠回り情報収集術」で勝利する!

「ライフハック」始末記〜効率化を目指すほどやりにくくなる!?
人間は「遊び」がないと物事が続けられない
「非効率的なモノ・コト・時間」が生み出す意外な生産性
街に出ないと感性や思考力が鈍っていく
"デキる"ビジネスパーソンは「歩く」「人に会う」そして「考える」
歩くことは考えること
ケーススタディ〜ネットじゃできない美味しいお店探し
情報は根気よく探し求める者のところに集まる

第3章 街歩きこそ最大の情報収集法――都市の発するノイズへの嗅覚を磨く

「若者とお年寄り」が土地の個性を語る
東京の繁華街、三つの潮流
繁華街の世代の棲み分けをチェックする
臨海再開発エリア――徹底した効率性に感じる違和感
時代を体感する「媒体」としての街――裏原とアキバ
街のノイズからトレンドを嗅ぎ分ける

第4章 ネット時代こそ新聞・本が強力な武器になる

記者の読書量はそんなに凄いのか?
なぜ「ウェブは読めるのに活字は苦手」な人が増えるのか
リアルな書店には話題のタネが満載
「戦国乙女」って……人間観察の場としての本屋
拠点となる「マイ書店」を開拓しよう
なぜ「マイ書店」は中規模書店がいいのか
失敗しない本選びのコツは「背伸びせず」「欲張らず」
「とりあえず、一番売れている本を選ぶ」のは正しいか?
バカにできない読書情報誌・PR誌
図書館を情報源として活用する
新聞を本当に理解して読んでいますか?
スポーツ新聞社会面・経済面の効用
女性誌にも情報収集のヒントが

【コラム】 新古書店はビジネスパーソンに役立つのか?

第5章 電車移動時間はひらめきの宝庫

車内広告を熟読すると必ず発見がある
通勤時間に「ひらめき」が生まれる
電車移動は人間観察力のトレーニング空間
自分の生活・通勤圏とは全く違う電車に乗ってみる
路線バスを見直そう

第6章 地方にはアイデアと発見がいっぱい!

なぜ県庁所在地なのに夜開いている飲食店が全然ないのか
人の流れは駅前からロードサイドへ
均質化する地方都市、しかし……
ご当地限定飲食店や食材を物色すべし
全国スーパーの食品売り場にこそ地方色が

【コラム】 地方のディープな情報は地元のスナックで聞け!

第7章 世間話を極める〜雑談上手のススメ

本題よりも余談のほうが重要
ディープな本音は世間話の中に宿る
情報収集の最強武器・世間話
上手に世間話を進めるための三つの基本姿勢
これなら絶対盛り上がる!? 世間話のおすすめトピック
世間話好きの体質になろう

あとがき